Show newer

サイバー攻撃で個人情報が漏洩したら影響のあった人に通知せよ、だそうで。
ただ、違反した場合に「悪質な場合に社名公開」ではなく「常に社名公開」してほしい。
もっと言えば違反者・記録一覧も作って公開してほしいぞ。
nikkei.com/article/DGKKZO61558

手口を共有して防ぐっていう方法でどれくらい詐欺が阻止できてるんだろう。
すでに知られた手法で攻撃しようとするのがそんなに多いのか、それとも手口が知られていてもなお有効なほど、相手がポンコツなのか。(後者かな……。)
nikkei.com/article/DGXMZO61517

Chrome80だとなにやらこんな記事もあるけど、Firefoxでの話題はないっぽい。なんだろう。
drug.co.jp/latestnews/2020/03/

Firefoxだとクレジットカードの決済が3Dセキュアのあたりで失敗になる。とてもめんどくさい。
Safariだと大丈夫だし、Win10のIEでも大丈夫。Edgeはときどきだめ。

キッチンに蟻が出たので、秘蔵の蟻専用ご飯(アース製)を出してあげた。

まだやってたのか。みんな言葉狩りとデマ好き過ぎだろう。
(……でもこれがデマだったら仲間入りか。)
gigazine.net/news/20200709-cal

夕方になれば涼しくなるかと思ってたのに暑いまんま。今日はだめだ。

NETGEAR製品の脆弱性。
120dあっても直せない・直さないような体制だったと認識した。前から安物メーカー感はあったから、信用はしてなかったが。
srad.jp/submission/88682/

Amazonプライムの自動更新が云々っていうスパムがよく来るけど、みんなそんなに使ってるの?
げ、うっかりやっちゃってたか、自動解除してくれてありがとう、くらいの感じなんだけど。

睡眠計と呼ばれているアレを試してみたいけど、どうにもネットワーク(!=インターネット)なしで使える製品がなくてイヤ。

リスクを負ってまで国際交流しても、得られるものの方が少なそうだ。(交流してないから、実はリスクしかない)

いままでも特定の国を弾く設定とかしてきたけど、いっそ日本以外からのアクセスを弾いた方が早い気がしてきた。

今日は夜も暑い。そろそろ24Hクーラー稼働か。

設定温度を一度下げると涼しすぎる(寒くはない)、上げると暑い。改造すれば0.1℃単位くらいで自由に設定できたりしないだろうか。

よく考えたらESXiもWebブラウザから操作できるし、ゲーム以外でWindows要らなかった。メインはMacに移してWindows機は減らそう。

とりあえず古いバージョンのIMEが使えるので、これで逃げておく。
あとでフィードバックをなげなければ。

Win10 2004にしたら、IMEの設定からキーの自由な変更ができなくなってるぽい。漢字キーとかないから、これはとても困る。

public/systemを復元したら直ったっぽい。どこかに不整合が残ってるだろうけど、目に見えるまでは知らんぷり。

public/systemかなー。バックアップから戻そう……。

うっかりどこかのディレクトリを吹っ飛ばしたらattachmentというかmediaがふっとんだようだ。調べなきゃ。

Show older
Mastodon

Experimental private instance. Running on FreeBSD!