ちなみにこちらを参考にさせていただいた。
https://www.mousou.org/node/479
動かすためのポイントは、
-hwaccel vaapi
-hwaccel_device /dev/dri/card0
-vf hwupload
-c:v h264_vaapi
あたりだった。
-c:vだけでいいだろうと思ってたら、いろいろ明示的に指定しないといけないのね。
ffmpeg+IntelのQuickSync Video(だっけ?)でH.264 HW Encodeしようとしたら無応答になって死んでしまった。
せめてpanicしてくれ、デバッグもできん。
毛虫
WiFiアンテナ生えてるのいいね。
でも派手すぎて鳥さん寄って来ない?大丈夫?
https://en.wikipedia.org/wiki/Acronicta_americana
QT: https://mastodon.art/@bloui/112843525042552654 [Ref.]
アクリルコースターに直接コップを乗せるとキズがつくので、塩ビの板を乗せた。
でも塩ビは傷が付きやすくて、これはこれでイライラする。
AI(と言われているやつら)を含め、ノイズ除去って「輪郭を維持しながらノイズを消そうとする」から、輪郭を見て「きれいだな」と思って拡大すると「のっぺり」しててイラッとする。
冷房付いててもこの時間で室温が34度。もう日中はダメかもしれんな……。
きつねさんが大好きな人。ねこさんも好きです。
趣味のプログラマ。役に立たないものを作ってHDDを肥やすのが趣味です。
引用/リアクション/DMフリーです。反応するとは限りませんのでご容赦を。
ヘッダ・アイコンのきつねちゃんは白沙飴しろまる先生 (@ovoip) に描いていただきました。加工責任者は私です。