Show newer

絵文字一覧いじろうとしたらばんばんぞうさん(500 error)になってしまった……。
今日はエラーとか見たくない気分だから週末にねー……。

misskey.ioの人たち、reactionどうやって入力してんの……。
アカウントあるから画面見てある程度は知ってるけど、それにしたって早すぎじゃね感ある。

モデルやメーカをバラつかせると、性能差で負荷が集中してロクでもないことが起きる(先に壊れる?)、という説も聞いたことがあります。こいつはどちらも一理あるので難しいなーと思ってます。

この時期になると、忘年会の予約画面が写ったものとか来て楽しいですよ。
ブラウザのタブとかが見どころです。

メジャーなのは塩化第二鉄、ぽいです。(知らなかった)
塩酸でも硝酸でも溶けるとは思いますが、保管も処理も廃棄もめんどくさそう……。

shop.sunhayato.co.jp/collectio

gazaihanbai.jp/products/list/c

manを見たら -p には "hardware support required" って但し書きがあったね。これがACPIまわりの話なのかな。

man.freebsd.org/cgi/man.cgi?qu

Show thread

FreeBSDはshutdown -h nowで電源が切れないのでshutdown -p now。
OpenBSDもだったかな?

実行してるとLinux-onlyな人によく不思議な目で見られて面白い。
QT: mi.kuropen.org/notes/9yul6b8tz
[Ref.]

Kuropen  
Windowsの「コンピュータの電源を切る準備ができました」はACPIコマンドに対応していないPCで表示されるメッセージだけど、Linuxではshutdownコマンドではなくhaltコマンドで落としてしまうとそもそもACPIコマンドを実行しようとしない仕様で現在でも「System halted...

ISO8601が混沌すぎる。
week表記とかday-of-the-year表記とか、なんで標準をこんなに混沌とさせるのか。
QT: mastodon.cardina1.red/@lo48576
[Ref.]

らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ  
RFC 3339 vs ISO 8601 https://ijmacd.github.io/rfc3339-iso8601/ いつもの

iPadの表面に変な模様が出てきた。バッテリが膨らんだかなー?

メッセージとかメールとか、書くたびに胃やらあちこちが痛い。

読み直して直すのが大変、ならいいんだけど、大体は書いてるうちに痛くなってきて、読み直し中は痛みと戦うだけになっててコストパフォーマンスが悪い。
早く送信ボタン押したいー、ってなっちゃう。

何度見てもMTGはM:tGになって、ミーティングにはならない。

(間違って引用じゃなくて参照しちゃった)

自分でスパムっていうスパムいるのか……。

最近Amazonとクレジットカードのスパムばっかりでつまらないから、こういうの来てほしい。
QT: misskey.io/notes/9ytajyf2o6qa0
[Ref.]

Firefoxのタブに "divert(4)" って書いてあって、あれ通知?と思った。病気だネ。

HHKBを掃除したら、AirPodsのノイズキャンセル中に打鍵音がすごくうるさくなった。なんで。

AirPodsなしだと違いが分からないから、AirPods側がなんか変わったのかな……??

ニルギリを少し低温で淹れてしまった。ちょっと気合いが足りない味になった。


"最小化" の無効化はできないみたいですが、キーの組み合わせをめっちゃ難しくすることで事故回避はできるみたいです。

英語ですがどうぞ:
apple.stackexchange.com/questi

"Minimize" の代わりに "最小化" と日本語で設定してあげれば良さそうです。
そしてアプリを一度起動しなおさないと反映されないようです。

昨日まで今日は10月だと思っていろいろ準備してたのでガタガタになってしまった。

xserverってX11のことかと思ったら違った……。

キジバトさんはかわいいね。
(巣作り中に大変お邪魔しました)

Show older
Mastodon

Experimental private instance. Running on FreeBSD!