(dev/pub)は)悪いことしてない自信があるなら(持って欲しい)、取り下げとかしないで欲しいところ。
苦情があるたびに引っ込めてたら攻撃者を助長するし、こういう "DoS攻撃" に脆弱になると思う。
古のwarningがあったりいろいろあるらしい。確かに全部onにはできないな。
-Wall-allという楽しい名前のオプションの提案もあったらしい。
https://gcc.gnu.org/bugzilla/show_bug.cgi?id=31573
が、そんなことより-Wyada-yada-yadaが駄々っ子ぽくて気になる。
-Wallがぜんぜんallじゃないの、いい加減なんとかして欲しい。
man ccとか長すぎて読みたくないんだよ!
QT: https://mastodon.zunda.ninja/@zundan/113812408727064458 [Ref.]
マリアージュフレールに行くと、家はお茶っ葉まみれになり、お財布(口座)は空になる。高級すぎるのでびびってあんまり飲まない割に、量を買ってしまう。
ルピシアはこのバランスが取れるので、ほどほどに組み合わせると幸せ。(ルピシアも決して安くはないが)
電気的なシャッターならシャッターのほうを遅らせることで、フラッシュ(Bluetooth)の数msオーダーの遅延を隠すくらいできそう、と邪悪なことを思いました。
QT: https://mastodon.zunda.ninja/@zundan/113807935492712906 [Ref.]
お、GitLab (on iPhone)で頻繁にLogoutされるやつの修正がmergeされてる!
17.7に入った……のかな?
https://gitlab.com/gitlab-org/gitlab/-/merge_requests/173972
"technology" なんて高級なものじゃなくて、AWS上でVM起動しちゃえばそれで終わりという話もあるわけで……。
Great Firewallでも立てる気ですかねぇ。(Great Americaには必要?)
羽マークのアプリは多そうだけど、私が思い出したのは "かわせみ" だった。懐かしい。
https://www.monokakido.jp/ja/mac/kawasemi4/index.html
QT: https://ukadon.shillest.net/@lacherir/113759114477202643 [Ref.]
きつねさんが大好きな人。ねこさんも好きです。
趣味のプログラマ。役に立たないものを作ってHDDを肥やすのが趣味です。
引用/リアクション/DMフリーです。反応するとは限りませんのでご容赦を。
ヘッダ・アイコンのきつねちゃんは白沙飴しろまる先生 (@ovoip) に描いていただきました。加工責任者は私です。