Show newer

スパムに「プロパティの安全性を確保してください。」って書かれていて、しばらく何かわからなかった。(たぶん資産とかの意味だろう)

> Dec 11 22:01:12 silky kernel: panic: page fault

panicだー 🎉

うちにJavaで動いてるやついたっけと思ったらElasticsearchがいたな。log4jも入っていた。
syslog用だが……こいつ危険では!?

log4jのやつ、修正はこれかしら。
なんかすごいフィルタ処理で解決しようとしてるけど、脆弱性対応ってこんなものなのかな。
github.com/apache/logging-log4

root@宛のスパムメールは間抜けになりがち。

WatchOSの更新に失敗するなと思ったら、プロキシに変なリクエスト吐いてるじゃないか。

/tmpがtmpfsなのを忘れてrebootしてしまったことをとても後悔している。ramdiskじゃundeleteもできん。

安定していたFreeBSD 13 on RasPi4Bちゃんは71daysでgenet0が通信できなくなって事実上死にました。(rebootで復帰)

Windowsのセキュリティの質問って要るの?3回もキーボードに仮想猫を走らせるの面倒臭いんだけど。

余ってるiPadがあったな、Webカメラビューアにしよう、と思ったらSafariが古すぎて(以下略

Show thread

余ってるiPadがあったな、Sidecarしよう、と思ったら古すぎでだめだった。(iOS 9)

「3倍速くなった仕事」も「仕事」なので、この論法を再起的に適用すれば仕事は無限に速くできる。

……まあ、普通二度は適用できないだろうし、ということは適用できる条件があるはずだが、どうでもいいか。

president.jp/articles/-/51585

サーバがよく応答なしになる問題、別ハードの仮想マシンでも起きはじめた。これは……epairあたりの問題か?

mastodonを更新したら画像が出なくなった!と思ったらImageMagickが居なくなっていただけだった。(pkg installの指定から漏れていた)

「花金」っていう言葉、まだ生きてるの?昔話でしか聞いたことがない。
asahi.com/articles/ASPC66T11PC

攻撃元IPアドレスはいろんなアドレスになってるけど、DNSで逆引きするとほとんど同じネームサーバに到達することに気づいた。
スクリプトを書けば……なにか……できそう……だけどめんどくさい。

庭仕事をしようと思った日に限って雨。

断じて「庭仕事しようかなー、あー雨じゃできないなー!」ではない。

1日に1回くらいのペースでサーバが落ちるようになってしまったのでmemtest送り。
問題が見つかったほしいような、見つからないでほしいような。

ELECOMのType-C USBケーブル、パッケージがとても開けにくかった。紙-プラ-紙の構造のやつはだめだな。

Show older
Mastodon

Experimental private instance. Running on FreeBSD!