MacOS Xになって少しした頃や、iOと呼ばれるようになってすぐの頃はまだ安定しててよかったのに、最近すごく腐ったと思う。
そろそろ無駄機能の追加はやめて安定性にリソースを振ってほしい。
Windowsは100年後もあんな感じだと思うから、互換性を捨てる覚悟のできてるAppleさんには是非なんとかしてほしいと思っている。
QT: https://misskey.io/notes/a4j16q18yjzk04i1 [Ref.]
そこはUKでのサービス停止してでも暗号化については譲らないってして欲しかったなぁ?
QT: https://mastodon.social/@verge/114043179064380960 [Ref.]
よく見たらc mode onlyだと……?xとかtには要らなかった……?
> -z, --gunzip, --gzip (c mode only)
https://man.freebsd.org/cgi/man.cgi?tar(1)
> $ file test.tar.xz
> test.tar.xz: XZ compressed data, checksum CRC64
> $ tar tf test.tar.xz
test/
え"っ
tar jxf archive.tar.xz ってよく間違える。(正しくは tar Jxf)
> OpenH264 Decoding Functions Heap Overflow Vulnerability
まためんどくさいところに脆弱性が……。
https://github.com/cisco/openh264/security/advisories/GHSA-m99q-5j7x-7m9x
AI便利にするから使ってね☆とか言いそうなので、「命令したら動いてくれるシンプルなPCが欲しい。何をしているのか理解できるものがい。お友達やアシスタントが欲しいわけじゃないんだ」とも書いておいた。
無効にしたはずのApple Intelligenceが勝手に有効に戻されたので苦情のfeedbackをぶちこんできた。次やったら許さんぞ。
きつねさんが大好きな人。ねこさんも好きです。
趣味のプログラマ。役に立たないものを作ってHDDを肥やすのが趣味です。
引用/リアクション/DMフリーです。反応するとは限りませんのでご容赦を。
ヘッダ・アイコンのきつねちゃんは白沙飴しろまる先生 (@ovoip) に描いていただきました。加工責任者は私です。