Show newer

今日は(たぶん)ジョウビタキさん。
スズメかと思ったら違った。

> int atexit_b(void (^function)(void));
> The atexit_b() function behaves identically to atexit(), except that it takes a block, rather than a function pointer.

なにこれ⁉️

man.freebsd.org/cgi/man.cgi?qu

本日の というやつ。
まったく知らなかった……。ちゃんとstack方式で逆順実行してくれると明記されてて素敵。
QT: mastodon.zunda.ninja/@zundan/1
[Ref.]

zunda  
atexit(3)はGoのdeferみたいな感じだけどわね > The atexit() function registers the given function to be called at program exit, whether via exit(3) or via retu...

trap -pを使って連結していけ〜という話もあるが、bashの拡張なのかな。FreeBSDの/bin/shには無いらしい。
グローバル変数にねじこむか……。

stackoverflow.com/questions/33

trapってhandler置き換えちゃうのかー。
goのdefer風味に使いたいんだけどナー。

$ sh -x test.sh
+ trap 'echo handler 1' EXIT
+ trap 'echo handler 2' EXIT
+ echo hello
hello
+ echo handler 2
handler 2

Yubikey反応しないやばい壊れた!と思ったら裏返しだった。(Type-Aです)

COMMAND --help | lessで表示できない子(たぶんstderrに出してる)はキライです!!

最近マシン(サーバ)につける名前が役割ベースになって、個体ごとじゃなくなりつつあることに気づいた。よくないね。

@ つけて送るときに公開範囲がpublicだったら警告する機能がほしいな……。(ミスったので)
mastodonのコードは全然見てない(と思う)けど、いじれるかな。

カンマの位置がおかしいから、たぶん "¥76,970<空白>7,697ポイント" の空白が飛ばされたのかな。
ということはGoogleの表示が悪そう。

Show thread

これって誰がおかしいの……??Google?ヨドバシ?

古い電光掲示板はともかく、ただのディスプレイなやつで全角アルファベットで書かれた英語の案内の読みにくさがすごかった。
ちょっとどうかしてると思う。

Show thread

Unicodeで全角数字とアルファベットはdeprecatedにしてくれないかな。

VPNが切れると内部IPアドレスが変わっちゃってsshも切れて、その度にYubikeyひっぱり出すのめんどい……。

VPN越しにmastodon開いてると負荷かなにかが原因でぶちぶち切れる。なんだこれ。

ちなみにうま辛はかなり辛め。大したことないだろうと思ってるとヤラレル。

Show thread

ごんじりのパッケージがとてもかわいいのでみんな買おう。
あと公式サイトは裏面にいる別バージョンも載せるべきだぞ。

muraoka.co.jp/product/shohin/i

Show older
Mastodon

Experimental private instance. Running on FreeBSD!